思い出の修学旅行

2023年10月6日金曜日

t f B! P L

 6年生が、10月3日から4日に岡山香川方面へ修学旅行に行ってきました。二日間とも良い天気で、瀬戸内海の穏やかな景色、製鉄工場の見学、四国水族館、うどん大学、レオマワールドなどをみんなで楽しみました。


 JFEスチール西日本製鉄所の見学をしました。はじめにスライドで工場の歴史や立地条件等詳しい説明を聞きました。次に鉄を圧縮して薄く延ばす機械を見学させていただきました。真っ赤に熱くなった鉄は、20m程度離れていても熱さが伝わってきました。また、鉄に大量の水をかけると、一瞬のうちに水が蒸発してしまう場面も見学することができました。分厚い鉄を薄く延ばす際には、ごう音とも思えるすさまじい音、鉄から伝わる熱など、まさに体全体で感じることができる工場見学でした。

 お昼は、倉敷シーサイドホテルで、カレーを食べました。ホテル特製のカレーは、スパイスがしっかりときいた大人の味で、みんなおいしそうに食べていました。

 ホテルを出発し、いよいよ瀬戸大橋を渡ります。天気も良く、海や遠くの景色もしっかりと見えて、あまりの素晴らしい景色に子どもたちから「すごい!」と歓声が上がりました。

 次の見学地は、瀬戸大橋記念館です。6年生は、瀬戸大橋ができるまでの歴史をしっかりと学ぼうと、メモを細かくとっていました。

 いよいよ初日の一番のお楽しみ、四国水族館です。イルカショーを間近で見ることができ、みんな大満足でした。その後、水族館を見学しました。

 お楽しみの夕食です。ハンバーグ、エビフライ、から揚げなど、みんなの好きなメニューが並んでいました。豪華なお部屋で食事を楽しみました。

 2日目は、中野うどん学校です。綿棒でうどんの生地を薄く均一に延ばします。力をしっかりと入れて綿棒を転がしています。

 その後、包丁でめんの太さに切り分けます。細くなり過ぎたり太くなり過ぎたりしましたが、みんな無事にうどんが出来上がりました。


 次は、一番楽しみにしていた、レオマワールドです。いろいろなの乗り物に乗ったり

買い物を楽しんだりしました。最後に、学年全員で、記念撮影をしました。みんな笑顔で、思い出深い修学旅行になりました。




QooQ